皆さん、こんにちは。カラー講師 吉川です。
今年の関東地方は、台風が来ない代わりに梅雨明けが遅れ、なかなかスッキリしないお天気が続いています。皆さん、体調など崩されてはいませんか?
さて、6月26日(日)に実施された色彩検定の正式な模範解答が、色彩検定協会から発表されました。
クリエ・スクールでも、このブログ内やフェイスブックにて、2級の解答速報をお知らせしておりましたが、その中でもベテラン講師陣を悩ませた、最後の筆記問題(配色名を答える問題)について、補足をさせて頂きます。
具体的には問題(17)のAについての解答ですが、正式な模範解答では、
「トーンオントーン、ドミナントカラー、ナチュラル(ハーモニー)、ビコロール、バイカラーなどの中から三つ」
とありました。ドミナントカラーとバイカラーも正解として認められるそうです。
最近は、このように解答が複数ある配色から、該当するものを規定の個数答える問題が出題されています。
これから受験される方は、同じような問題で絞り込む時に迷ってしまうかもしれませんが、プレッシャーに負けず、冷静に条件をみたすものを選んでいくように心がけましょうね。
スクールでは、もう次の冬期検定の準備も進んでいます。
冬期検定は1級の検定も実施されますし、2・3級と並行して各級の「検定直前重要要点講座」のご案内を近日中に出来る見込みです。
これからもブログやフェイスブックで随時ご案内していきますので、楽しみにお待ち下さい♪