こんにちは。講師の橋本です。先日北浦和での仕事の際に、ご担当の方に教えて頂いた国の文化財に指定されている建物を使ったレストラン「二木屋」さんに行って参りました。こちらは四季折々の室礼を大切にされていて、現在はお雛様が沢山飾ってあります。お庭にも離れにも、それはたくさんの数でした。
七夕の時期には能も行われるそうです。季節感を大切にする心を忘れないでいたいと、改めて思わせて頂きました。二木屋さんについてはコチラ
すぐ近くの近代美術館のカッサンドル展も、モダンで素敵でした。カッサンドル展についてはコチラ
まもなく4月、新しい気分になりますよね。クリエ・スクールでカラーヒーリング入門コースをご担当されている高坂美紀先生に、
「実際に先生が仕事で心がけていらっしゃることがあれば教えて下さい」
とインタビューしてみました。そして次のようにお答え頂きました。↓
ヒーリングの際には、カウンセリングを重視し、
カウンセリングの際には、話を聴きながらヒーリングすることを
意識しています。
たとえば、「遠隔ヒーリング」をお受けくださった方には、
単に 癒しの波動(エネルギー、想念)を送るだけでなく、
「どうして そのお悩みを抱えるに至ったのか、心の在り方や、
生活習慣の見直しのきっかけになるようなヒント」をお伝えします。
また、「どうすれば 早く楽に、健康に、幸せになれるのか」についても、
具体的に、この色を使って、こんな気持ちで過ごして、
のどをいたわって などと、メールで、出力するとA4サイズの用紙に
3~4枚ほどになる カウンセリングを行っています。
電話カウンセリングや対面カウンセリングでは、対話を始めてから
数秒から数分で 相手が癒されるように、声や、話のペース、
相槌の打ち方を意識しています。
緊張がほぐれたら、心を開いて本音を早く言っていただけるように
短い共感の言葉で誘導していきます。
そのあと、選択肢の例を あえて挙げていくことで、
みずから 考えを整理できるように、心の欲求に気づけるように
しむけています。
つまり、傾聴するだけの、消極的なかかわりをするカウンセリングではなく、
人生を変えるカウンセリングをしたいのです。
ヒーリングも、その時 癒されただけで終わるのではなく、
その後の生き方、生活の仕方、ものの見方が変わることで、
苦しみや悩みを繰り返さないように変わっていくサポートをしたいのです。
それから、ブログを見た人、私に会った人が癒されるように、
明るく美しく元気でいるように心がけています。
癒された結果としての自分を見ていただくということです。
↑私も実際に高坂先生の遠隔ヒーリングを受けさせて頂いたことがあるのですが、先生のパワーにとても癒され、回復に向かうことができました。先生の講座を受けたのはもう20年も前になりますが、この春また受講してみようかしらと検討中です。年々バージョンアップしている講座ですので、今年もまた充実したコースを展開して下さることと思います。4月8日から始まるカラーヒーリング入門コースは現在受講生を募集中です。新しい扉を開いてみませんか?